ロズまり スタッフブログ

間違えやすいダイエット

有酸素運動をすると遅筋が鍛えられ、基礎代謝が上がる。

この言葉は、もはや常識のように言われるようになり、

有酸素運動神話はダイエットに興味のある方殆んどの人の間で

もっとも有力な説として信じられるようになりました。

しかし、現実はどうでしょう?

毎日1時間に渡ってウォーキングをしてもなかなか効果は現れず

途中でやめてしまう人も多いのではないでしょうか?

それは何故なのでしょう?

まず、ダイエットにあまり詳しくない方のために、筋肉の基本についてお話しますね。

筋肉には 『 速筋(白筋) 』 と 『 遅筋(赤筋) 』 があります。

速筋は、重い物や早い激しい運動をしたときに鍛えられる筋肉で、大きく太くなりやすい特徴があります。

一般的にボディビルダーのようなムキムキの筋肉がそうです。

逆に遅筋は、軽いゆっくりとした運動で鍛えられる筋肉で、太くはならず脂肪燃焼効果が高いと言われています。

マラソン選手などの細い筋肉がそうです。

速筋は糖分を燃料とし、遅筋は脂肪を燃料とすることから、

遅筋を鍛えると脂肪を燃焼して痩せやすくなる。』という説が出回ったのだと思います。

ただ、ここには大きな2つの間違いが・・・・

★まず第一に、ウォーキングをしても遅筋はほとんど鍛えられません。。。

筋肉というのは、ある程度の負荷をかけることによって鍛えられるのですが

最大筋力の20~30%程度の負荷しかかからないウォーキングでは

ほとんど筋肉の成長は見込めないと見た方が良いです。

もちろん、早歩きやジョギング、姿勢を意識するなど、筋肉を意識しながら行なえば、

ある程度の筋力UPは望めます。

しかし、もしそうであったとしても、、、、、、この先が第二の間違いです。

遅筋だけを鍛えても基礎代謝は上がらない。。。

基礎代謝量というのは、筋肉量や体重などによって上下します。

筋肉が増えれば、基礎代謝量は上がり痩せやすい体質になるといえます。

が、、、

遅筋というのは、鍛えても太くならない(肥大しない)性質を持っています。

ということはつまり、遅筋を鍛えても基礎代謝量は変わらないと言えるのです。

もちろん、遅筋を鍛えることによって、身体が柔軟になったり

怪我をしにくくなったり、持久力がつく等々、良いことだらけですので

ぜひジョギングなどは続けた方が良いと思います。

ただ、基礎代謝という面で考えれば、努力の割に効果は薄いと言えます。

おそらく、マラソン選手がとても細い体型をしているため、

遅筋の発達している人は痩せやすい・・・・と思ってしまいやすいのでしょうが、

マラソン選手は、一般の人とは練習量が違います。

基礎代謝量ではなく、総合的なエネルギー消費量が違うのです。

一般の人が普通に生活を送りながら、そこまで激しい練習量をこなすのは

とても無理な話でしょう。。。

それでは、どうすればいいのか。

同じウォーキングやジョギングを行なうにしても、劇的に効果の違いを生み出す

ちょっとしたコツがあります。

それを次回ご紹介しますね。

それでは!

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    >moyoさん
    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    もっとも大事なのは『長く続けること』
    なので、無理をするのは禁物ですね。
    ほどほどが良いです。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    なるほど。。。
    なんでもほどほどに、平均的に運動するのが一番なのかな???

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。